みなさま、こんにちは。
相模原市・橋本 お顔剃りエステ専門店
シェービングサロン『イエシム』です。

 
近頃、美容業界では何かと話題の「炭酸パック」。
その名の通り、パックに炭酸(二酸化炭素)を含ませたもので、高い美肌効果があるとPR合戦が繰り広げられています。

 

パックだけでなく、他にもシャンプーや美容液なども炭酸入りのものがあるようで…。

 

業界では「美容革命」とまで言わしめたこの「炭酸」ですが、具体的にはどのような効果があるのでしょうか。

 
■本来の効果は「肌の新陳代謝を活発にする」こと

 

炭酸パックは炭酸ガスが持つ「ボーア効果」と言う作用を利用し、肌の新陳代謝機能をサポートするというものです。

 

ボーア効果とは、血液中の二酸化炭素濃度が高いところではヘモグロビンが酸素を離しやすくなるという性質のことです。
つまり、酸素が不足しているところにより多くの酸素を運ぶというようなことです。

 

炭酸パックは一時的に二酸化炭素を取り込み、その部分により多くの酸素を送り込むことで肌の新陳代謝を促す…ということです。

 

もっと簡単に言えば「血行を良くする」ということですね。

 
■シュワシュワするだけが炭酸ではない

 

炭酸と聞くと、どうしても炭酸飲料のシュワシュワした気泡を連想してしまいますが、必ずしも泡が出るものとは限りません。

 

炭酸とは、「二酸化炭素が溶けている水」という事。
炭酸飲料などで見るような気泡が出るほどの炭酸水は、ものすごい高圧で二酸化炭素を閉じ込めているからこそ、あのような気泡が生まれるわけで、平常の気圧ではあのようにはなりません。

 

なので、炭酸にはシュワシュワしていなくても二酸化炭素が含まれているのです。

 
■炭酸パックによる具体的な効果

 

二酸化炭素により肌の新陳代謝を高めるということは先に書いた通り。
では、新陳代謝が上がると具体的にはどのような効果があるのでしょうか。

 

・美白効果
・毛穴を目立たなくする
・潤い効果
・シミ対策
・シワ、たるみ対策

と、非常に嬉しい効果ばかりが挙げられます。
これらの効果の詳しい話は改めて別のブロクでお話しするとして、肌の新陳代謝が高まると、これだけの効果があるということは素晴らしいですね。

 
■二酸化炭素は肌から吸収されるのか

 

いくら炭酸パックを肌に塗ったからといって、それが吸収されなければ何の意味もありません。
二酸化炭素は肌から吸収されるものなのでしょうか。

 

答えは … YES

 

二酸化炭素は肌から吸収されるということは科学的に立証されています。
ただし、肌を通過して染み込んでいくというわけではなく、毛穴や汗腺といった、肌にある”小さな穴”から入り込んでいくようです。

 

また本来、二酸化炭素は血液中に溶け込み、体内を運ばれているわけですから、元々血液に溶け込みやすい成分なんですね。

 
■炭酸パックの弱点

 

ここまで見ると、炭酸パックは美肌効果がとても高い素晴らしいもののように思えます。
しかし、炭酸には大きな弱点があるのです。

それは…

 

吸収させるためには「高濃度」「長時間」が必要

 

ということ。

 

肌に吸収させるためにはどのくらいの濃度と時間が必要かと言うと…

 

「1000ppmの濃度で10~20分」
だそうです。

 

この「1000ppm」がどの程度の濃度かというと、平常状態での炭酸中の二酸化炭素の飽和状態が700ppm程度なので…

 

平常状態では不可能と言うことになります。

 

さらに、二酸化炭素は揮発性が高いので濃度はどんどん下がっていきます。
ですから、パックで15~20分もの間、二酸化炭素を高濃度で維持することは不可能でしょう。

 

これが炭酸パックの唯一であり最大の弱点です。

 
■結局、炭酸パックって効果あるの?

 

行き着くところはここになってしまいます。

 

炭酸による効果は絶大なものがありますが、実際にそれを肌に取り込むことは非常に困難。

 

ただ、実際に使用した方からは効果を実証する声も上がっているようなので、全く効果なしというわけではなさそうです。

 

こういった商品を使用する際は、

 

「まずは信じること」

 

です。
初めから疑っていては何もなりません。

 

また、一度使ったからといってすぐに効果が現れるわけでもないでしょうから、根気よく使ってみることですね。