そういえば、今年の夏は一度もトウモロコシを食べなかったなぁ。

 

こんにちは。
シェービングサロン -Yesim- イエシム 事業主です。

 

文豪、夏目漱石にまつわる有名なエピソード。

英語教師をしていた頃の夏目漱石が、「I love you」を「我君を愛す」と翻訳した教え子に対し、
「日本人はそんなことは言わない。月が綺麗ですねとでも訳しておけ。」
と言ったという逸話。

 

この話、以前にもブログに書いたことがあったかな?
ちょっと忘れてしまいましたが。

なんでもこの逸話、実はガセネタだという説もあるらしいですが…
まぁ、今回はそこは無視して…

 

ワタクシ、こういうことが言える人になりたいんですよ。

自分の意見や気持ちをきちんとハッキリと口に出すというのは大切なことです。
でも、何でも思った事をそのまま言えばいいというものではなくて。
思った事をそのまま口に出していたら、それこそ喧嘩になりますわ。

そうならないように、言葉には気をつけるようにしているのですが。

そこで、こう言った漱石のような言い回しができたらいいな…と、常日頃から思っています。
でもね、それが実に難しいんですよ。
気が利いた言葉って、なかなか出てこないものです。
後になってから、
「あの時、こう言えばよかった」
なんていうことが、多々あるものです。

 

中でも特に『女性を褒める言葉』というのが、とにかく難しい。

肌が綺麗な人に、
「肌が綺麗ですね」

髪が綺麗な人に
「髪が綺麗ですね」

美形の人に
「美しいですね」

 

いやいや、そうじゃなくて…

 

漱石さん、なんて言えばいいんですかね?