そろそろ確定申告の書類作成に取り掛からなくてはなりません。

 

こんにちは。

シェービングサロン -yesim- イエシム 事業主です。

 

初めて行った店。

例えば美容院や整骨院、またはエステサロンなど。

 

とりあえず最初に、

「こちらにご記入お願いします」

と、用紙を渡されることがありますね。

 

で、何を書くのかというと…

氏名はもちろんのこと、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、職業、何を見て当店を知ったか、来店の動機、ここまで何できたか(徒歩、電車etc.)などなど。

 

私ね、コレにものすごい違和感があるんですよ。

 

これ、自分の店に置き換えてみると…

お客様の顔を剃るのに、その人の住所や職業なんていうのは全く関係ないわけですよ。

まして、歩いてこようが電車に乗ってこようが、仕上がりに違いがあるわけではないし。

 

そんな事項を書いてもらったからといって、業務には何の意味もない。

 

逆に、そんなことまでいちいち書かされると、私は鬱陶しく感じてしまうんですね。

 

ですから私の場合、お客様からは最低限の情報しか伺いません。

■お名前

■電話番号

これだけ。

Web予約の場合、メールが自動返信されるため、メールアドレスの記入をお願いしています。

 

万一、こちらからの連絡が必要になる場合も想定されますので、電話番号だけは伺うことにしています。

まぁ、予約いただくときはご希望の日時とメニューも聞きますけどね。

 

特にうちのような業種の場合、お客様と接する時間が長いため、その他の情報については施術中のお客様との会話の中でそれとなく聞き出して、後で記録しておけばいいのです。

いちいちお客様に書かせるような情報ではありません。

 

そうやってお客様との会話を広げていき、信頼を深める…

これが接客業の醍醐味ではないでしょうかね。