車の運転中、いよいよ冷房を使う季節になりましたよ。
こんにちは。
シェービングサロン -Yesim- イエシム 事業主です。
元号が令和に変わったことで世の中が何かと盛り上がっているようなので…
こんなものを買ってみました。
日本酒。
まずはこちらから。
【蓬莱】新元号搾り酒
有限会社 渡辺酒造店(岐阜県)
内容量:720ml
アルコール度数:17度
精米歩合:50%
5月1日の午前0時に搾ったお酒らしいです。
数量限定で、ラベルには何とシリアルナンバー付き!
何本搾ったのでしょうか?(笑)
続いて、こちら。
【令和元年5月1日蔵出し】
人気酒造株式会社(福島県)
内容量:720ml
アルコール度数:15度
精米歩合:50%
こちらは5月1日に蔵出しをした、純米大吟醸。
蓬莱は5月1日に搾ったお酒。
で、人気酒造のお酒は5月1日に蔵出ししたお酒。
「搾った」と「蔵出し」の違いがよくわからないのですが…
まぁ、どちらも元号が変わった記念のお酒ということで。
そもそも、改元がめでたいことなのかどうかもわかりませんが、とりあえず世間の盛り上がりに乗っかってみましたよ。
ところで、日本酒って搾りたてが良いのか、少し寝かした方が良いのか…?
ワタクシ、それすらも解っておりません。
とりあえず、こういうお酒は『冷や』で飲む…ということだけは心得ております。