みなさま、こんにちは。
相模原市・橋本 お顔剃りエステ専門店
シェービングサロン『イエシム』です。
夏の猛暑も過ぎ、朝晩は涼しく感じるようになってきました。
夏の強い日差しで肌は相当なダメージを受けているはずです。
太陽がギラギラと照りつけている間は紫外線対策をバッチリ行っていても、日差しが落ち着いてくるとついうっかりノーガードのまま外出したりしていませんか?
9月の紫外線量は8月とほぼ同じ。
真夏と同じように紫外線対策をしなければなりません。
ところで…
秋は肌にとってとても重要な時期になります。
先に触れたとおり、夏の日差しで相当なダメージを受けており、抵抗力が落ち、デリケートな状態になっています。
肌荒れや肌トラブル、さらには肌の老化が一気に進むということが起こりやすいので、今の時期の肌ケアは大切です。
■日焼けによるメラニンの沈着
夏はどうしても日焼けがつきもの。
万全の紫外線対策を行ったとしても、完全に防ぐことはなかなか難しいものです。
日焼けとは、肌が紫外線を浴びることにより肌内部にメラニン色素が生成されること。
通常であればメラニン色素は一定の期間が経過するにつれ、肌の再生機能(ターンオーバー)により体外に排出されるものですが、肌にトラブルが発生しているとメラニン色素がそのまま肌の内部に残ってしまい、シミ・ソバカスなどになってしまいます。
■乾燥肌
強い紫外線を浴びた肌は肌の保湿機能が低下してしまいます。
結果、肌の乾燥を招く上、シワやたるみの原因となってしまいます。
■肌の保湿機能とターンオーバーを正常化することが大事
とにかく肌の保湿が一番大事。
そのためにはまず、基本的な洗顔やクレンジングを丁寧に行いましょう。
汚れが残っていると、それらが刺激物となってしまい肌に悪影響を与えます。
ただし、洗浄力が強いクレンジング剤や洗顔料を使用したり、肌を強くこすったりするのはご法度です。
肌を傷つける原因となり、逆にマイナス効果です。
また、適度なピーリングを行うことで肌表面に残った古い角質を取り除くことで、肌のターンオーバーを正常化し、新しい新鮮な肌の生成を促進することにつながります。
保湿対策としては、基本的に化粧水で肌に水分を補給した後、乳液やクリーム等の油分で膜を張り、肌の水分が蒸発するのを防ぐ…という方法が一般的です。