夜中に何度もトイレで目が覚めるようになりまして…。

 

こんにちは。
シェービングサロン -Yesim- イエシム 事業主です。

 

アンダーヘアのお手入れ時、ある問題が起こります。
それは…

 

毛先の断面問題。

 

毛をハサミで切ると、その断面は必ず

こうなるわけです。

この断面がね…
肌に触れた時にチクチクするんですね。

 

ワタクシ、この件について以前からアレコレ考えておりまして。
イエシムでもVゾーンの施術を行っていますので、何か良い策は無いものか…と。

 

アンダーヘアのお手入れグッズに
ヒートカッター
というものがあります。

 

熱線で毛を焼き切るもので、これなら断面が鋭利にはならないので、後でチクチクすることはありません。
ただ、これは器具の消毒が充分に行えないのではないかと…。
電気器具なので、消毒液に浸すことができません。
自分で使う分にはアルコール綿でサッと拭く程度で良いのかもしれませんが、営業で使うとなるとそういう訳にはいかず。

と言うことで、これは断念。

 

次に考えたのが…

線香の火で毛先を1本1本、焼く

 

そうすることにより、毛先の断面が球体になるのでチクチクしません。

 

でもねぇ…
線香とはいえ、でしょ。
万が一、お客様に火傷でもさせてしまったら一大事。

まして、部位が部位だけに…ねぇ。

っていうよりも、ワタクシ自身がそんな施術をやったことがありませんので。
練習すると言っても、そんなこと練習させてくれるような人はワタクシの周りにはなかなかいないものでして。
まさかお客様で練習するわけにもいきませんからねぇ。

 

で、アレコレ考えているうちに…
気がつきました。

 

なぜ今までコレに気がつかなかったのか。

 

レザーカット

 

毛をハサミではなくカミソリで切る技術。

理容師、美容師が髪の毛をカットする際によく用いる、業界ではごく一般的な技術です。

 

この場合、毛を削ぎ切るようにカットしますので、

断面はこのようになります。

絵ではものすごく鋭利なように見えますが(笑)
実際にはこれならチクチクしません。

 

な〜んだ、気がつけば簡単なことじゃないか。

 

カミソリならバッチリ消毒もできますからね。

 

で、早速…
レザーカット用のカミソリを購入しました。

 

レザーカット用のカミソリは、顔そり用のカミソリとは違うのですよ。

 

いやいや、持っていないわけではないんですけどね。
アンダーヘア処理専用に、新たに購入したわけです。

 

それがコレ。

細かい部分を施術しますので、小回りが利くように柄が短いタイプのものにしました。

と言っても、業界人でなければ何のことだかわかりませんよね…。

 

自分のアンダーヘアで試してみましたが…

全然チクチクしませんよ!