やっぱ落花生は殻付きに限りますね。
こんにちは。
シェービングサロン -Yesim- イエシム 事業主です。
世の中には『サロン』と呼ばれる店がたくさんありますね。
エステサロンをはじめ、ネイルサロン、まつエクサロン、日焼けサロン、脱毛サロン…などなど。
あ、美容室もヘアサロンって言いますよね。
まぁほとんどが美に関するお店だったりするわけですが…。
美容室は子供でも親と一緒に行ったりしますので、ここでは別といたしまして…
皆さんはこれらの”サロン”と呼ばれる店に初めて行ったのは何歳の時ですか?
【Yahoo!知恵袋】
シェービングについて。
女子高生です。ずっと前から口周りの産毛と、眉毛が気になっていたので、シェービングをやっているサロンに行きたいと親に相談したら高校生はまだ早いと言われました。女子高生がシェービングするためにサロンとか行くのをどう思いますか。
(金銭的な面を除いて)
やはり高校生ともなると、美容に対する関心が出てくるんでしょうね。
この辺の心理は、ワタクシのようなおっさんにはわからない部分ですが、年頃の女性には当然のことなのでしょう。
そしてワタクシも、どちらかといえばおそらく質問主の親の方に年齢が近いと思われますので、
「高校生にはまだ早い」
と言う親の気持ちも、なんとなくわかるんです。
これは、どちらが正しいとか、そういう問題ではなく…。
“シェービングをやっているサロン”というと、どうしても『エステサロン』的なイメージが湧いてしまうので、
「まだまだ高校生ごときが行くところではない」
と判断されてしまうのも仕方がない部分なのでしょう。
TVのCMで見るような、ああいうサロンを想像してしまいますからね。
単純に、うぶ毛を剃りたいというだけであれば、ドラッグストアで女性用の顔そりグッズが多種多様ありますからね。
そういったもので試行錯誤してみるのもいいかもしれません。
少し練習すれば自分でもかなり綺麗に剃れるようになりますし、自分でこまめに剃ることで、自分の顔への意識が高まりますからね。
肌の変化などにも敏感になるし、顔から普及して他の身体の部分(手や足など)へも意識が向くようにもなりますから。
どうしてもプロの手にかかりたいのであれば、理容室へ行ってみるのも一つの手です。
「サロンに行きたい」
と言うと、先に挙げたような結果になっても、
「床屋さんで剃ってもらいたい」
と言えば、親の受けるイメージもだいぶ違うはずです。
理容室にはなかなか入りにくいという意見もありますが、女性スタッフのお店もたくさんありますので、そういう理容室なら女性でも抵抗は少ないと思います。
ただ…
高校生くらいの年齢だと、美容系のサロンというものへの憧れというものもあるのかもしれません。
そういう好奇心だけで、サロンに行きたいと言っているのなら、やめておいたほうがいいと思います。
結局、何だかよくわからないまま帰ってくることになりますし、店側にしても未成年のお客様は扱いにくいでしょう。
まぁ、いずれにせよ、若いうちからそういう美意識を高めるのは悪いことではないと思いますので、そういう思いを成人した時に存分に発揮してください。
それと、正しい知識を身につけるように気をつけてください。
くれぐれも言っておきますが、メディアやサロンが言っていることが必ずしも正しいとは限りませんので。
(↑って、お前が言うな!)