「借金は返さなくていいんです!」
みたいな広告をたまに見かけますが、それじゃあ貸した方の業者はたまらんな。

こんにちは。
シェービングサロン -Yesim- イエシム 事業主です。

 

予約のキャンセル…

まぁ、よくあることです。

 

急に都合が悪くなることは誰にもあることです。

そんな時、誰しも予約のキャンセルをすると思います。

「◯日の◯時に予約した◯◯です。
申し訳ありませんが急に都合が悪くなりまして。
予約をキャンセルしたいのですが…。」

と、まぁ、こんな感じでしょうか。

 

中には何の連絡もよこさず、無断キャンセルなどという不届き者もいますが…
イエシムではそのような人は今後一切の予約はお断りしております。

 

ま、それはさておき…

 

この、予約キャンセルの理由ですが…

『都合が悪くなった』
というのは、本当でしょうか?

 

本当に都合が悪くなって来店できなくなった場合、予約日時を変更するか、後日再予約すると思うんです。

ところが、キャンセルのみでその後の予約がない場合…
特に初めてご予約いただいた方に多いのですが…

 

本当の理由は『都合が悪い』のではないのではないか…と。

 

「行ってみようと思って予約してみたけどなぁ…
おっさんがやってる店かぁ…
やっぱり、何だか嫌だなぁ…
やめておこうかなぁ…」

 

そんな、お客様の心の葛藤が聞こえてくるんですよ。

なんとなく勢いで予約しちゃったけど、HPをよく見てみたら『おっさんの店』って書いてあるのを見落としてたわ…みたいな感じ?

 

あ、いや、これはあくまでワタクシの想像ですがね?
考えすぎですかねぇ?