シェービングに関して調べていると、

「ソフトシェービング」

と言う言葉を見かけます。

 

簡単に言えば『うぶ毛トリマー』と言われる電動カミソリによるうぶ毛処理のこと。

 

それに対し、カミソリによるシェービングのことを

「本格シェービング」

と呼び分けられています。

 

一見、単なる『道具の違い』だけのように思われがちですが、内容は全く違います。

 

電動カミソリは、カミソリのような姿をしていますが、実のところ構造は”バリカン”と一緒。

詳しい説明は割愛しますが、要は剃っているのではなく”刈っている”ということ。

この場合、構造的に下の刃の厚さよりも短く毛を切断することはできないので、毛の長さを完全にゼロにすることは不可能です。

 

その分、肌に傷をつけるリスクは激減します。

何しろ”バリカン”ですから、刃の山と山の間に入ったものしか切れませんので。

 

さらに、シェービングの効果である『ピーリング』についても、効果はありません。

バリカンには肌の表面をこそぎ取ることはできませんから。

 

つまり、ソフトシェービングとはシェービングに非ず。

全くの別物だと考えてください。

 

怪我のリスクがない分、素人でもできます。

 

シェービングを業とするためには資格が必要です。

さらに、カミソリのような鋭利な刃物をお客様の肌に直接あてる技術ですから、充分な経験と知識がなければなりません。

私たち理容師のシェービング技術は、とても高度で特殊なものであると自負しています。

 

ですから、姿だけを真似た簡単な仕事を、

シェービング

などと名乗って欲しくないんです。