いつもブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
そして、こんな稚拙なブログに「いいね」をくださる皆様、本当にありがとうございます。
アメブロの場合”いいね”を押していただくと、押した相手がわかるようになっています。
これって、アメブロをやっていない人が”いいね”を押したら、どうなるのでしょうか?
と言う疑問はさておき…
“いいね”をいただいた方の中で、時折見かけるのが…
経営アドバイザー的な方。
特に、うちのような弱小サロン向けのコンサルタント業を行っている方のお名前を拝見します。
迷惑だ!
…とまでは言いませんが、
「あぁ、こうやって足跡を残して自分のブログに引っ張り込もうとしているんだな」
と、勘ぐってしまうわけですよ。
だって、どう考えたって”いいね”を押すような内容ではないブログ記事に”いいね”が押されてるんだもん。
『休業のお知らせ』なんて記事の、どこを”いい”と思ったのでしょうか?
実はワタクシ、そのような販促に関する講習会に何度か参加したことがあります。
参加したというよりは、他の技術講習会とセットになっていたので、そちらもついでに…といった感じで。
やれ、
集客だ!
売上アップだ!
などと言う内容を聞かされるのですが…
残念ながら、私の心に響くものは一つもありませんでした。
結局のところ、ワタクシ…
他人からあ〜だ、こ〜だと言われることが嫌い
なんですね。
「自分のやりたいようにやらせろよ!」
と。
他人の意見に振り回されてコケたとしたら、それこそ後悔しか残りませんよ。
人の意見を聞く耳を持たない訳ではないのですが、自分の信念は曲げたくないんですよ。
それで成功するも、失敗するも、すべて自分の責任。
失敗したって、自分で納得できるでしょ。
ところで…
経営アドバイザーの方々は、自分自身の経営は当然うまくいってるんですよね?